日本の伝統的な日常着「野良着」がキーワード、ほっこりと力強いワークテイストの服
好きな服を着ることは、自分の居場所を見つける手段だというデザイナーのkaiki。自身の心が衣服で救われたことをきっかけにファッションデザイナーを志し、maiとともに「aaAaa」を立ち上げた。
2013年のファーストコレクションで発表したワークテイストのアイテムの数々は、明治時代からの日常着であり、日本の服飾文化の根底にある野良着がコンセプト。ゆったりとしたシルエットで、どこか野暮ったさを残しながらも、温かみや安心感が伝わるのは、日本人の魂に響く何かがあるから。野良着の着想についてkaikiは「若い人が憧れるような、おばあちゃんに似合う服を作りたいとかねてから思っていました。また、肉体労働にともなう力強さや緊迫感を服で表現できればとデザインを掘り下げていきました」。シーズンレスで着用でき、かつ機能性に富んだ生地には、福井の合繊産地で開発した素材も。天然繊維の風合いを残しながら、形状記憶だけでなく、防水、防風加工が施されている。
コンプレックスを逆手にとるような服作りをコンセプトに、日々切磋琢磨する2人。そんな彼らが生み出す製品には、力強い意思を感じさせる。
Focus On Designer
Question.1 お気に入りの映画
「「吉原炎上」(監督/五社英雄)
Question.2 お気に入りの場所
ラーメン二郎。“どんぶり”という小さい世界の中で、ラーメンの定義を再構築するような圧倒的な世界観に魅了されます。
Question.3 リスペクトしている人物
「ASEEDONCLOUD」の玉井健太郎さん、「GANRYU」の丸龍文人さん。ファッション性の高さだけでなく、人の日常に入り込むプロダクトとしてのクオリティの高さを感じます。
Question.4 大切にしているコト、モノ
人とのつながり。製品がお客様の手元に届くまでにはたくさんの人が携わっています。
Question.5 デザイナーを目指す若者へのメッセージ
一緒に切磋琢磨しながらいいものを作れたらと思います。
Designer | kaiki, mai | ||
---|---|---|---|
Brand | aaAaa (アーアーエー) | ||
WEB | www.aa-a-aa.com | ||
info@aa-a-aa.com | |||
TEL | 03-6383-3564 | ||
Desginer Profile | Designer profile k a i k i 学習院大学理学部物理科を卒業。アパレルメーカーで生産管理の経験を経て、2012年に「aaAaa」を設立。ブランド名には意味をもたせず、響きを重視して決めたという。 Designer profile m a i 文化服装学院卒業。アパレルメーカーに勤務し、経験を積む。2012年、デザイナーのkaikiとともに「aaAaa」を立ち上げ、ブランドが目指す界観を形にしている。 |
Leave A Comment